トリオトスDX
ゲーム概要
- ゲーム内容
同じマークのブロック(トリオミノ)を縦か横に3個以上並べて消していく、落ちものパズルゲーム。ゲーコンmini版の続編にして、新機能追加で攻略性がアップしたDX版。1画面に相手のフィールドも表示されるありの少年との2人対戦プレイが熱い!
- 出現条件
ストーリーモードの挑戦状#30をクリアすると出現。
攻略情報
- モード
[ENDLESS]:ひたすら消し続ける1人用。記録に挑戦するモード。
[VS.RIVAL]:10人のCPUライバルに勝ち抜き戦を挑むモード。
[VS.2P]:ありの少年との2人対戦モード。
- レベル
ブロックを1回消すごとにレベルが1上がり、トリオミノの落下速度が徐々に上がっていく。
- トリオミノ
同じマークのブロックを縦か横に3個以上並べるとブロックが消える。宙に浮いたブロックは下に落ち、落ちた先で同じブロックが3個以上並ぶと、連鎖で消える。
- マルチマークブロック
ブロックを6個以上まとめて消すと、次の次に落ちてくるトリオミノに、どのブロックとしても使えるマルチマークブロックが出現。6個消しで1個、7個消しで2個、8個消しで3個全てがマルチマークブロックとなる。またブロックを9個以上まとめて消すと、横一列ものマルチマークブロックが降ってくる、マルチブロックシャワーとなる。
- ラインスパーク
同じブロックを横一列に揃えると、フィールド上の同じブロックが全て消えるスパークラインが発生する。
- 新機能
トリオミノをHOLD欄に一時置いたり入れ替えたりすることが可能となった。またVSモードにお邪魔ブロック送りが追加された。
裏技
- 隠しキャラ
ある条件を満たしてVSライバルを勝ち進んでいくと、ハグルマンレディやツッパリだいみょうが登場?
▲